【鈴花・ちづる・白水】着物のお手入れ(クリーニング)について

着物のお手入れ

着物のお手入れの種類について

  • 丸洗い

    丸洗い

    水を使わず溶剤を用いて行うドライクリーニング。
    着物を全体的に洗います。
    軽い汚れや、一度着たあとしばらく着ない場合におすすめです。
    【納期】 丸洗い:約1ヶ月半程度

  • 洗い張り

    丸洗い

    全体の汚れがひどいものや古い着物を仕立て直しする際に、
    一度全部ほどいてから水や洗剤で洗います。
    ※洗い張りの後の仕立代金は別途かかります。
    【納期】洗い張り:約1ヶ月 + 仕立て約40日

  • しみ抜き

    しみ抜き

    食べ物のシミや泥ハネに。日が経つと落ちにくくなるのでお早めに!
    衿周りなどピンポイントで汚れを落とす場合や、丸洗いで落ちない汚れを落とす場合に行います。
    ※汚れ・シミが古い(1年以上)分については完全には直らない場合がございます。

  • お仕立て

    お仕立て

    体型に合わなくなったり、着古した着物を仕立て直しします。
    反物の持ち込みのお仕立ても承ります。

  • ガード加工

    ガード加工

    着物に汚れやシミが付きにくくする加工です。
    大切な着物のお手入れが楽になります。(すでに仕上がっている着物でも可能です)

  • カビ取り

    カビ取り

    大切な着物にカビが生えてしまった際の加工です。
    ※カビが生えて色抜けや生地が傷んだものは直せない場合があります。

その他お手入れに関することは、
お気軽に
スタッフまで
ご相談下さい。
お見積は無料です。

  • 着物は定期的に虫干ししましょう!

    丸洗い

    着物をタンスなどに長期間入れたままにしていると、
    虫くいや湿気がたまってカビや変色の原因となります。
    空気が乾燥している季節の晴れた日が2~3日続いている日に着物を
    たとう紙から出して日蔭に干します。
    2~3時間経ったら乾燥したたとう紙に入れて着物を保存します。
    ※日光や蛍光灯に長時間着物をあてると、色焼けが起きるためご注意ください。
    ※たとう紙が古くなっている場合は新しいものに取り換えましょう。

  • 防虫剤・防湿剤の注意

    丸洗い

    着物の一番の大敵は湿気です。防湿剤は、定期的に交換が必要です。
    防虫剤は入れすぎたり着物の生地に直接触れると化学変化を起こして
    変色の原因となります。虫はウールにつくことが多いので
    他の着物とは分けて保存する方が良いでしょう。
    使用上の注意を良く読んでご使用下さい。

鈴花グループ120周年特設ページはこちら
  • お着物のTPO 振袖・七五三など大切な儀式・行事の着物から季節の装いにいたるまで、着物のすべてを私共にお任せください。
  • 着物のお手入れや洗いをしたい方 着物のお困りごとはございませんか?
    他店で購入された着物でも承ります。
  • よくあるご質問 お寄せいただいたよくあるご質問をご紹介しております。
    こちらに掲載されていないご質問に関しましては、お近くの店舗までお電話ください。
    ※鈴花には定休日がございます。